BEACHSIDE BLOG

Azure と GitHub と C# が好きなエンジニアの個人メモ ( ・ㅂ・)و ̑̑

Azure Static Web Apps を Azure AD B2C で認証

Azure Static Web Apps での認証は、以前は Azure AD, Apple, Facebook, GitHub, Google, Twitter の設定はできました (Apple は新しい気がするな)。 そして2021年5月の GA の頃に OpenID Connect をサポートしてる IdP なら認証の設定ができるようになりま…

PowerShell で Install-Module をするとエラー "Administrator rights are required to install or update ..." を解決する

PowerShell (v7.1.3) で Install-Module コマンドを使って Az.CosmosDB 2.0.1-preview をインストールしようと思ったらこんなエラーが... Install-Package: C:\program files\powershell\7\Modules\PowerShellGet\PSModule.psm1:9711 Line | 9711 | … talled…

PowerShell で Azure に サインイン / テナント ( サブスクリプション ) 切り替え

PowerShell での Azure の操作は頻度の少ない私ですが、Power Shell を使って Azure のなんらかの操作をしたいときに、最初に行うサインインやサブスクリプションの確認・変更をブログで都度書くと長くなるなーと思ったのでここで改めて書いてきます♪ 予備知…

GitHub Desktop で Azure DevOps と認証する(ついでに GitLab と Bitbucket も)

Desktop ツールはあまり使わないので昨年自作したメイン PC には Source Tree と Git Kraken を気持ち程度に入れてたんですが、なんとなく GitHub Desktop も使いたい機運があったのでインストールすることに。 私の場合、GitHub の他に Azure DevOps でもソ…

Ryzen 3000 シリーズ → Ryzen 5000 シリーズに変えたら見直しておきたい Windows の設定

Ryzen 7 3700X から Ryzen 7 5800X に換装してから PC のファンがうるさいなーって感じてたら、しばやん に以下のサイトを教えてもらった。電源プラン と パフォーマンスとエネルギー の設定をチェックしようねっていう情報。 www.4gamer.net 以前に Infinit…

CPU を Ryzen 7 5800X に変更 + 最近の自作PCアップデート

ふとサイトを見てたら...週2-3回はみてる... Ryzen 7 5800 X の在庫があったので速攻で買いにいきゲットできました♪ 在庫あることを知って緊急あきば出勤宣言が発動した! #AM pic.twitter.com/1CYCtVujur— BEACHSIDE (@BEACH_SIDE) 2021年3月26日 勢いよく…

Microsoft Graph API で グループ 情報を操作する ( C#, .NET SDK )

前回のブログでは、C# の SDK を使ってユーザーの操作について触れましたが、今回はグループの操作をしていきましょう。 事前準備 グループの作成 グループの作成(ユーザー追加無し) グループの作成(ユーザー追加もする) グループにメンバーを追加する …

Microsoft Graph API で ユーザー 情報を操作する ( C#, .NET SDK )

Microsoft Graph API を使って Azure Active Directory (略して Azure AD とか AAD) からユーザーの情報を操作するのってかなり昔から使ってるんですがブログにしたことがなかったので改めて書いてみようと思いました。 今回は C# の SDK を使ったユーザーの…

Azure AD で Microsoft Graph API のアクセス許可を追加する

Microsoft Graph API を使って情報を取得する際、デフォルトではログインしたユーザーのプロファイルしか見ることができません。ほかに情報を取得したい場合は、必要に応じてアクセス許可を追加してできるパーミッションを増やしてあげる必要があります。 と…

Cognitive Services の Form Recognizer の更新情報(2021年3月編)

Form Recognizer は、v2.1 preview 3 のアップデートで実用的に使えるじゃないかってくらいに感じたので、改めて機能や更新内容をメモしてみます。 Form Recognizer とは ざっくり機能を説明すると、請求書やレシートといったドキュメントからデータを読み取…