今回は C# で OpenAI の SDK で ChatCompletion API を使ってチャットのサンプルコードを書きつつ、SDK を使うとき最初に知っておきたいいくつかの Tips を書きます。今回はざっくり以下を環境で話を進めます。 Azure OpenAI でモデルは GPT-3.5 以降のモデ…
Azure CLI で Azure AD B2C や Azure AD の app registration で作成したアプリのクライアントシークレットの更新方法のメモです。 ここでは B2C の話になっていますが、Azure AD でも全く一緒です。 Azure CLI で Azure AD B2C (または Azure AD) の操作を…
今年は COVID-19 も落ち着いて気楽にアメリカに行けるシーズンが戻ってきました。アメリカだといつもバタバタするので恒例のメモを書いておきました。 今回も飛行機は DELTA で、2023年4月17日に出発して4/22日に帰国しました。 事前準備 Delta FlyReady と …
Azure AD B2C のユーザーが次回サインインするときにパスワードの変更を強制させるのを Graph API でセットしたいときの話です。 以下のドキュメントで、ドキュメントの先頭に必要な permission が書かれており、Permission type が Application の場合は Us…
Durable Functions でたまに instanceId を取得したいときがあります。例えば Activity function で external Event の URL を作りたいときとか。私的にはあまり使わない Durable functions の Python ではどうだっけって気になったので、C# と Typescript …
今回は C# の Http Trigger の Azure Functions の DI する際の Tips です。 例えば、こんなパス /api/costomers/abc123/order にアクセスする際、abc123 が顧客の ID でその値を使って DI したいときとかの話です。後述しますがなんでも DI した方がいいっ…
購入時から Surface Book 3 のスペックというか挙動の重さに不満があり、それでも月に1-2度しか使わないから約2年我慢してました。 がしかーし2022年末に Zenbook S 13 OLED (UM5302, AMD Ryzen 6000 series) に乗り換えました。 ベンチマークと使った感想を…
2022年の後半に Microsoft.Azure.WebJobs.Extensions.CosmosDB の v4 が GA して実装方法も改良されたので、ここで改めて Cosmos DB の Change Feed の開発方法 ≒ Cosmos DB Trigger の Function App の実装の基礎や Tips を書いていきます。 なお、Change F…
ASP.NET MVC ( .NET Framework 4.8 ) のアプリを GitHub Actions での CI/CD して Azure の App Service (Web Apps) へのデプロイするまでの方法を書いていきます。 ここら辺のドキュメントとか情報は少ないのが書こうと思ったモチベーションでした...と思っ…
ビルドして出力された exe や dll が AnyCPU / x86 / x64 を確認する方法はいくつかあります。 私は今回 Windows で Visual Studio が入ったローカル環境で試すので、手軽に確認できる corflags.exe を使っていきます。 実際に知りたいのは、諸条件下で msub…