dev ドメインが発売したことがきっかけで、Google Domains から ドメイン を購入してみました。
はてなブログに独自ドメインを設定するまで修羅みがあったのでメモを書きました。
Google Domains でドメイン購入
先取り料金が0になった日本時間の2/28 25時に開幕した地球規模のdevドメイン争奪戦で「beachside.dev」を無事にゲットしました。
争奪戦真っ最中だったせいか、購入手続き後(中?)「このドメインを登録してます」ってメッセージが表示されて1時間たっても変わらなかったので寝ましたが、朝になったら登録できてました。
正式には、Google Domains の画面を開いて購入時に設定したメールアドレスの確認をして完了になった感じでしょうか。
はてなブログのPro化
独自ドメインを登録するには有料プラン(Pro)にする必要があるので登録しました。
仕事柄ずーっと続けていこうとは思ってるので2年の登録をしてみました。
さてここからが設定方法の本題です。
Google Domains で CNAME の登録
週間はてなブログの「サブドメインをDNSレコード(CNAME)に設定する」に書いてあるのを参考に Google Domains で設定してみました。
まず Google Domains を開きます。
「マイドメイン」の中で設定するドメイン(ここでは今回購入した「beachside.dev」)をクリックします。
「DNS」をクリックします。(メニューが表示されていない場合は、左上のハンバーガーメニューをクリックします。)
画面を下にスクロールして「カスタム リソース レコード」の設定をします。
私の場合「blog.beachside.dev」をブログのURLにしたいので、以下の手順を行いました。
- まずタイプを「CNAME」に切り替える(デフォで「A」が表示されていますので変更します)
- 名前にサブドメインを入力(今回だと「blog」)
- データに「hatenablog.com.」と入力(最後の「.」は入力補完されるので入力しなくても大丈夫だけど)
そうすると以下のようにエラーとなり登録できず詰みました。
なんか間違ってるのかなー?別の設定方法あるの?とか数時間悩みましたが解決できず。
結局スマホから設定したら普通にできました...修羅みあるわー。
ちなみにエラーがでた環境は Macbook Air 2018 / Mojave 10.14.3、ブラウザは Chrome 72.0.3626.119 です。
まーこんなしょうもない問題はすぐに修正されるはずなので、そのうち普通に登録できるようになるでしょう(知らんけど)。
@ytabuchiさんとディナーしながら「登録できなくてもう死ぬ寸前」的な話をしてて、(たまたまPCは持ってなかったので)スマホで設定のエラー画面を見せようとしたら普通に登録できたという悲しいオチです。
スマホでこの操作やろうとは思わないので、外食してなかったらしばらく解決できなかったのか...
Google Domains に問い合わせようとしたら、問い合わせフォームでタイトルを入力してるのに入力必須のエラーが出て送信できなかったりもして散々でした。Google の Feedback からこの悲しみを送信しました。
はてなブログ側で独自ドメインの設定
Google Domains で登録が完了したら、はてなブログに戻ります。自分のブログのサイドバーの「設定」 > 「詳細設定」タブ > 「独自ドメイン」に先ほど登録したドメイン(私の場合「dev.beachside.dev」を設定します。
設定したら画面下の方にある「変更する」ボタンをクリックします。
変更の保存後「ドメイン設定をチェック」をクリックして「有効」だったらOKです。私の場合、Google Domains の設定からこの有効化まで1-2分くらい?でしたが即反映されました。
有効にならなかったら考えられる要因は以下くらい?
- Google Domains 側の設定が根本的におかしい
- Google Domains 側のネームサーバーが未反映?経験上その可能性は低そうですが...
- はてなの独自ドメインの設定をタイポした?
ちなみにこの設定画面、モバイル画面では表示されないので、PC版の画面を開いて設定する必要がありました。
こっちはモバイルあかんのかーい....Google 側との兼ね合いがあったせいか修羅みを感じます。
余談ですが、
Google Domains の良いところは、このドメインの反映が即時(は言い過ぎかもしれんですが過去の経験上1分もかからない)行われるところですね。
私の所属会社が使ってる某ドメイン会社だと普通に1-2日かかった記憶があります。
(うちの開発メンバーが、Azure でカスタムドメインの検証した時に、ドメインの変更が有効になる時間を待ってられなくて google の自分のドメインで検証してた)
これで無事に私のブログがカスタムメインで運用開始となりました。 マネタイズとか考えたこともなかったのでなんの目的で変えたのかとか特にないのですが...なんとなくの趣味ですかね...