6月がもう終わってしまい2024年も後半戦ですか。GitHub の更新情報2024年6月編、自分用メモです。
- 全般
- GitHub Desktop 3.4 – Reset to Commit and Accessibility Settings (2024-6-3)
- Code security configurations can now be enforced (2024-6-6)
- Repository updates June 12th 2024 (2024-6-12)
- Webhook support for push protection delegated bypass events (2024-6-17)
- Upcoming Automatic Upgrade to the Enterprise Account Experience (2024-6-19)
- GitHub Issues & Projects – GraphQL and webhook support for project status updates and more! (2024-6-27)
- SBOMs now include copyright attribution data (2024-6-7)
- Copilot 関連
- GitHub Copilot Compliance: SOC 2, Type 1 Report and ISO/IEC 27001:2013 Certification Scope (2024-6-3)
- New Copilot Enterprise features in Visual Studio (preview) (2024-6-13)
- New Copilot Enterprise features in VS Code (preview) (2024-6-14)
- Enhanced enterprise support and scope update for the Copilot User Management API (2024-6-21)
- Introducing Copilot Extensions: everything you need to know to get started (2024-6-21)
- Copilot Enterprise knows about pull requests, discussions, and files – June Updates (2024-6-27)
- Actions 関連
- Actions: Arm-based linux and windows runners are now in public beta (2024-6-3)
- Actions: Enterprises can now delegate network configurations to their organizations (2024-6-3)
- GitHub Actions: Ubuntu 24.04 image now available for arm64 runners (2024-6-24)
- Artifact Attestations is generally available (2024-6-25)
- ピックアップしなかった情報 (個人的にあまり興味がなかったので雑にみただけの情報)
全般
GitHub Desktop 3.4 – Reset to Commit and Accessibility Settings (2024-6-3)
- push 済みの
git reset
が UI でサクッとできるよう。- push してない commit を戻したりもできるけど、いつもコマンドでやってる (昨今はほぼ GitHub Desktop 使ってない) から以前からあったかはわからん...
- Diff の確認時にチェックのマークを操作できるようになっていい感じに。
Code security configurations can now be enforced (2024-6-6)
- Organization Settings の Code security: Configurations で定義してる Code security configurations の話 (デフォルトで GitHub recommended が構成されているやつ)
- Dependabot 関連や Code scanning や Secret scanning とか各種設定を一括で定義する configuration が作れるやつ。
- 作成した Configuration を repo で有効・無効の設定変更できないよう強制できる設定が追加。
- 作成した Configuration を開いて下の方の Policy セクションで設定可能。
Repository updates June 12th 2024 (2024-6-12)
repo 関連の update まとめ...って珍しいような?!
Custom properties updates:
- 個人的には Ruleset 関連のフィルターや各種 UI のフィルターで活躍を期待してる Custom properties では...
- プロパティの複数選択が可能になりました (以前はドロップダウンだと1つのみだった)。
- True/False の値の設定が可能に (以前は文字列として入力することはできたが、bool の型として認識可能に)
Target rulesets by repository visibility and more:
- Ruleset でどの repo を対象にするかの設定で "Dynamic list by property" を選んだとき、repo の visibility や Fork の repo か、repo の language でフィルターできるようになった。
- 以前は custom property だけだった気がするので便利に。
Push rule delegated bypass public beta:
- repo に push の protection がかかって push できないとき、push できるよう bypass のリクエストできる機能が追加。
Webhook support for push protection delegated bypass events (2024-6-17)
↑で書いた push protection の bypass リクエストについて、リクエストの作成やキャンセル、承認や却下について Webhook の event が追加。
Upcoming Automatic Upgrade to the Enterprise Account Experience (2024-6-19)
- 2024年9月3日より、現在エンタープライズ アカウントを持たない単一の organization の customer は、追加料金なしで自動的に Enterprise account にアップグレードされますよと。
- Enterprise account になるメリットは...
- Org を各種 policy の設定で管理できるようになる
- 監査ログのストリーミングができるように。
- Enterprise account を持たない GitHub Enterprise Cloud ユーザーも2024-9-3以降順次アップグレードされる。
- アカウントの設定から自分でアップグレードも可能。
GitHub Issues & Projects – GraphQL and webhook support for project status updates and more! (2024-6-27)
- Projects のステータス更新と custom field の変更を検知する Webhook event に追加された。
- Projects のステータス更新と custom field の値の更新を GraphQL からきるようになった。
SBOMs now include copyright attribution data (2024-6-7)
- SBOM (Software Bill of Materials) のエクスポートが可能になった。
repo の "Insights" → "Depandency graph" の中からエクスポート可能。
Copilot 関連
GitHub Copilot Compliance: SOC 2, Type 1 Report and ISO/IEC 27001:2013 Certification Scope (2024-6-3)
- GitHub Copilot Business/Enterprise のコンプライアンスレポート公開。
- 2024年5月9日更新のISO 27001認証にも対応だそうです (←興味ない分野なのでよくわかってない)
New Copilot Enterprise features in Visual Studio (preview) (2024-6-13)
GitHub Copilot Enterprise を使ってる人向けに、Visual Studio (VS) の Copilot の拡張の機能追加の話。現時点だと試すに Visual Studio 17.11 Preview 2 が必要。
- VS で開いてるタブからの回答を生成するだけでなく、repo 全体から回答を生成できるように。
- GitHub.com で対象の repo をインデックス化して、あとは
@github
にメンションして質問すれば OK。
- GitHub.com で対象の repo をインデックス化して、あとは
- Bing の検索結果を含めて回答の生成が可能に。
- これも
@github
にメンションして、例えば「Next.js v14 での breaking changes は何?」とか質問したら、Copilot の判断で必要に応じて Bing 検索で回答生成してくれるらしい。
- これも
New Copilot Enterprise features in VS Code (preview) (2024-6-14)
次は GitHub Copilot Enterprise を使ってる人向けに、VS Code の拡張機能の update の話。
@github #kb
って指定 + knowledge bases を選択して質問することで、knowledge base を指定して質問が可能に。- もちろん事前に GitHub.com で knowledge bases の作成は必要。
- VS 同様に VS Code でも
@github
にメンションして Bing の検索結果をもとに回答の生成が可能に。@github
だけメンションすれば質問に応じて Copilot が判断して Bing の検索をするし、#web
を追加して Bing 検索を指示することも可能 (これ VS でできるのかな...試してない)。
ちなみに Bing 検索するには、Enterprise settings または Organization Settings にて Copilot の Policy で "Give Copilot access to Bing" を有効化する必要あり。
Enhanced enterprise support and scope update for the Copilot User Management API (2024-6-21)
- Copilot User Management API で、複数の organization のシート数や関連のメタデータを取得する場合、今までは organization ごとに API をコールする必要があった (らしい ...使ってない)
- 今回のアップデートで、Enterprise レベルのエンドポイントができたので、1回の API コールで organization を跨いでデータを取得できるようになったよう。
- 必要な権限も今までは "read: enterprise" に変わったよう。
- これは classic のトークンの権限だと思うが、Fine-grained tokens だと enterprise レベルの permission ないから使えないのかな....
Introducing Copilot Extensions: everything you need to know to get started (2024-6-21)
- Copilot Partner Program は、自社のプロダクトを GitHub Copilot Extensions として取り込んだりできるプログラム。
- Docker, MongoDB, Stripe, Microsoft Azure とか、プロダクト持ってる企業が参加するやつ。
- Copilot Partner Program のページで新しいガイドラインのページができたよって話。
Copilot Enterprise knows about pull requests, discussions, and files – June Updates (2024-6-27)
6月の GitHub Copilot アップデートまとめですね。
- Copilot chat in GitHub で Pull Requests, Discussions とファイルの最近の更新情報について聞けるようになった。
- できることを Skill と定義しておりこれは "File details" skill の機能のひとつ。使える Skill は こちら に記載あります。
- 他は↑で書いた内容のサマリーだったので内容は省略。
Actions 関連
Actions: Arm-based linux and windows runners are now in public beta (2024-6-3)
- ARM の GitHub-hosted runner が利用可能に。Linux も Windows も。
- ドキュメントを見る限り Larger Runner として使えるよう。つまりは無料枠の料金外になるので即課金となる感じかな?注意です。
- 価格は通常のやつより 37%オフ。電力消費が30-40%オフになってエコらしい。
- Org や repo の Settings のメニューから、Runner を作成する際に platform を
Linux ARM64
かWindows ARM64
を選んで構成すれば OK 。
Actions: Enterprises can now delegate network configurations to their organizations (2024-6-3)
- そもそもの話として、GitHub Actions の GitHub-hosted runner から閉域のネットワークにアクセスできる設定があります。
- 現状では Azure の VNet に接続可能で、その内のリソース (例えば DB や Blob などなど) にアクセスが可能となります。
- 利用できるリージョンも多少制限があるので気になる方は こちらのドキュメントでご確認を。
- この機能ができる前は、Self-hosted runner として VM を作ってそこから private なネットワークにアクセスするしかなかったです。つまり Azure 以外で private なネットワーク内のリソースにアクセスしたい場合は Self-hosted runner を使ってねってこと。
- この設定が Enterprise level の settings で Enabled/Disabled の制御ができるようになったのが今回のアナウンス。
GitHub Actions: Ubuntu 24.04 image now available for arm64 runners (2024-6-24)
- ARM64 の runner で Ubuntu 24.04 の利用が可能になった。
- ARM の runner は large-runner 、つまり無料枠外の課金になるので注意は必要。
Artifact Attestations is generally available (2024-6-25)
- GitHub Artifact Attestations (GitHub 上でビルドした artifacts に署名を付けて、検証が可能な action) が GA しましたよと。
ピックアップしなかった情報 (個人的にあまり興味がなかったので雑にみただけの情報)
- Invoice as a Payment Option for Sponsorships Made Easy (2024-6-3)
- New Enterprise accounts have metered billing for Git LFS (2024-6-3)
- Dependabot now supports private Cargo registries (2024-6-3)
- Dependabot が Rust の Cargo private registries に対応か。
- Account picker updates for OAuth and GitHub App sign-in (2024-6-7)
- CodeQL 2.17.4: Autofixes for Extended queries, faster C++ PR scans (2024-6-11)
- Generated SBOM files will now include a package URL when a manifest file includes a range (2024-6-11)
- The GitHub Enterprise Server 3.13 is generally available (2024-6-18)
- CodeQL 2.17.5: Autofixes and models as data available for C/C++ (2024-6-19)
- 2FA security checkup experience is now improved (2024-6-20)
- 2FA の設定の定期的な通知がグローバルバナー (全ユーザーに対してGitHub の画面の上部に表示されるバナー) されるけど、その表示方法がより詳しくなったよう。
- Manage code security configurations via API (2024-6-20)
- Code security の configuration の関する設定のいくつかが REST API からできるようになったよと。
- CodeQL can scan C# projects without requiring working builds (public beta) (2024-6-20)
- Simplified dependabot.yml configuration with multi-directory key (directories) and wildcard / glob (*) support (2024-6-25)
- Global Navigation Optimizations (2024-6-26)
- Dependabot auto-triage rules are generally available (2024-6-26)
- Secret scanning on demand validity checks for NuGet and Azure (2024-6-26)
- validity checks できる種類がどんどん増えますねー