BEACHSIDE BLOG

Azure と GitHub と C# が好きなエンジニアの個人メモ ( ・ㅂ・)و ̑̑

Bot

アダプティブダイアログ を使って Echo Bot を作ってみる (Bot Framework, C#)

先日 Cogbot でお話しした際にコーディングだけですましてしまったので、そのフォローアップとして話した内容やコードをまとめました。 はじめに Echo Bot の作成 EchoBot の Adaptive dialog を書いてみる root.dialog の追加 出力ディレクトリに常にコピー…

Bot Framework V4 開発 Tips についてお話しさせて頂きました

Cogbot 勉強会 #18 にて以下の資料で登壇させて頂きました。 Bot Framework v4 開発 Tips 2018-11 from BEACHSIDE (Atsushi Yokohama) www.slideshare.net

Bot Builder V4 開発入門 : C# : 会話ログ を Blob Storage に保存

Bot Builder V4 での会話ロギングを、Nuget パッケージ: Microsoft.Bot.Builder.Azure でサクッと実装する方法のメモです。

Botファイル と botFileSecret : デバッグ時の例外 の 対応方法 ( Bot Builder V4 )

9月にフロリダで行われた Microsoft Ignite 2018 で、Bot Builder V4 (正確には v4.0.7 以降が対象)も大きな変更になり、私の過去のBotV4(4.0.1)ブログは無意味な情報になった今日この頃です。 Bot ファイル(拡張子が .bot のファイル)の Secret 関連も…

Bot Builder V4 (v4.0.7) 入門 ハンズオン (2018-09-27版)

Bot Builder V4 (v4.0.7) のハンズオンを、日本マイクロソフトが運営している Azure Antenna で9/27にやらせて頂きました。 azure.connpass.com ハンズオンコンテンツは、以下になります。 ご興味がありましたら遊んでみてください♪ github.com

Bot Builder V4 (4.0.1-preview) 開発入門 : C# : State の保持

2019-10追記: 2018年9月末に GA したバージョン V4.0.7 で、破壊的変更が多かったためこのバージョンと互換の無い部分があります。バージョンにご注意くださいね。 State は、外見だけなら V3 からあまり変更はないですが...さらっと整理しておきます♪ 手順…

Bot Builder V4 (4.0.1-preview) 開発入門 : C# : Azure へ デプロイ

2019-10追記: 2018年9月末に GA したバージョン V4.0.7 で、破壊的変更が多かったためこのバージョンと互換の無い部分があります。バージョンにご注意くださいね。 Bot Builder V4 で開発した Bot を Azure にデプローイして動かそうってお話です。前回から…

Bot Builder V4 (4.0.1-preview) 開発入門 : C# : 準備編(Azure Bot Service / Microsoft Bot Framework)

2019-10追記: 2018年9月末に GA したバージョン V4.0.7 で、破壊的変更が多かったためこのバージョンと互換の無い部分があります。バージョンにご注意くださいね。 2018年7月時点で Bot Builder v4 は プレビュー中(Microsoft.Bot.Builder.Core v4.0.1-prev…

Bot Builder v4 (4.0.1-preview) SDK のメモ: UseBotFramework() とか(2018-07版)

Bot Builder SDK v4 のサンプルコードを見ると、V3 までの仕組みとして存在した ASP.NET の Controller から...という実装が無くなっています。 じゃー ASP.NET Core で Middlewareでなんかやってるんだろなって想像はつきますが、気になったのでちょっと調…

Azure Bot Service を Channel に接続( MS Teams 編)

前回 Question And Answer テンプレートで作った Azure Bot Serviceを、Microsoft Teams の チャンネル ( Channel ) に接続してみましょう。 Azure Bot Service で Teams のチャンネルを追加して、 Microsoft App ID で連携して接続するって方法です。

QnA Maker と Azure Bot Service を連携(して QnA Makerの閾値を変更)その2

ここでは、Azure Bot Service を作成し、前回作成した QnA Maker と連携してみます。 Bot Service を QnA のテンプレートで作成した際、回答の精度を示すスコアが特定の 閾値 より低い場合、回答を返さない(正確には「No good match in FAQ.」と返します)…

QnA Maker と Azure Bot Service を連携(して QnA Makerの閾値を変更)その1

QnA Maker の作成と Bot Service との連携、Bot回答時の閾値の変更についての手順メモです。 登壇資料を作ってる際、話す時間が全然足りないことに気づき、話しきれないのでブログに...。 Overview 1. QnA Maker の作成(今回) 2. QnA Maker に REST でアク…

LUIS, Azure Bot Service 更新情報:2017-12-13 GA編

12/13頃、LUIS と Azure Bot Service の General Availability (GA、正式に一般提供の開始)になりました。 12/13の更新情報をまとめです。

Bot Framework で State を CosmosDB ( DocumenDB ) に保存する - C#

Bot Framework の State を CosmosDB に保存する方法のメモです。 前回、State を 安価な Table Storage に保存しましたが、多少使いにくかったり遅かったりします。その対極(?)、高価で使いやすくて速い CosmosDB のターンです。 (個人的感覚です) 今…

Bot Framework で State を Table Storage に保存する

前回、ステート管理の概要を整理したので今回は実装編です。Azure の Table Storage に保存します。 事前準備としては、 以前に作った「会話のログを Table Storage に出力するアプリ」を使って拡張していきます。 Azure の Table Storage もその時に作った…

Bot Framework での 状態管理(state service の概要を整理)

Bot Framework での ステート管理 について、以下のドキュメントのざっくりな個人的まとめメモです。 docs.microsoft.com Overview ステート管理について ステート管理の概要 ステート管理の活用例 注意事項 プログラミング寄りなメモ State Service 内のメ…

チャットボットの会話のログを Table Storage に出力( Bot Framework )

今回は Azure の Table Storage に、チャットボットの会話のやり取りをロギングする方法を整理します。 前回は、ログ出力の重要な要素、IActivityLogger インターフェースについて概要を整理しました。それを応用して…と言いたいところですが、Nuget で用意…

Bot Framework のメッセージ を ログ するための IActivityLogger ( C# ) の概要

ボットとユーザーの会話のロギングに便利な IActivityLogger インターフェースのメモです。 まず最初にまとめですが、IActivityLogger インターフェースを実装したログの出力クラスを定義しておけば、ボットがメッセージを受け取ったときや送信したときに、…

グローバルメッセージハンドラー (2/2) - Bot Frameworkの基本機能 (global message handlers using Scorables)

前回から引き続き、本題の Scorables の実装です。 Overview 0. Scorables とは (前回) 1. デモ用ボットの作成(前回) 2. 簡易なScorableの実装(今回はココから!) 3. DIの実装 4. Scorableの実装からDialogへ 5. Scorableの実装の注意点

グローバルメッセージハンドラー (1/2) - Bot Frameworkの基本機能 (global message handlers using Scorables)

Bot Framework で開発するときに使うであろう基本機能、Scoralbles をC#で実装関連のメモです。 通称(?)global message handler でドキュメントやGitHubに載っていて、Scorables を使って実装するやーつです。 Overview 0. Scorables とは 1. デモ用ボッ…

Typing indicator の送信 - Bot Framework の基本機能

Typing indicator は、文字の入力中に出てきそうなあれです。 Bot Framework では簡単に実装ができるので、実装しておくといい感じになるでしょう(最後に残念なオチがありますが…) 今回の実装はもちろんC#ですが、Nodeでももちろん同じことができます。

Microsoft Cognitive Services の LUIS のお話で登壇させて頂きました♪

Microsoft Cognitive Services の LUISについてを、2017年3月25日に行われた「.NETラボ 勉強会 2017年3月」にてお話させて頂きました♪ .NETラボ 勉強会 2017年3月 - connpass 私の資料は… セッションの半分以上がデモで構成したので、資料的にはLUISの話はす…

Bing Speech API ( Microsoft Cognitive Services ) で音声をテキストにする..を Bot Framework で試そう

Bing Speech APIを使って Bot Framworkで動作を試す簡易でとりあえず動くサンプルを書いてみました。 Bing Speech API は、Microsoft Cognitive Services のAPIの一つで、ざっくりいうと、音声データをテキストにしてくれるAPIです。 Azure Bot Serviceで実…

Cogbot勉強会(第2回)で登壇させて頂きました♪

先日行われた第2回Cogbot勉強会で登壇させて頂きました。 cogbot.connpass.com (↑資料は全てアップされています) お越しいただきました皆さま、ありがとうございます。スタッフの皆様お疲れ様でした。 資料は….

AzureBot Service に LUIS を連携させる(C#)

前回作ったLUISくんを、Azure Bot Serviceと連携させてみようのコーナーです。 LUIS も Azure Bot Service もブラウザだけでできちゃうお手軽感すごいです。 Overview 0. リソースグループの作成 1. Azure Bot Serviceのデプロイ 2. LUISと連携する 3. 動作…

Azure Bot Service の概要

2016年11月15日に、Bot Framework のサーバーレス版、Azure Bot Serviceが発表されたので、2016年11月16日時点での情報をざっくり概要をまとめました。

BotFramework (V3) - Dialog 入門

レッツ 第4次産業革命♪ Bot Frameworkでの開発で基本となる「Dialog」についてレッツモリモリ行きましょう。 公式のドキュメントのDialogの部分 http://docs.botframework.com/en-us/csharp/builder/sdkreference/forms.htmlDialogs | Bot Builder SDK C# Re…

Bot Framework(V3) - FormFlow 入門 2/2

レッツ 第4次産業革命♪ Bot Frameworkでの開発、「FormFlow」について、前回の続きです。公式のドキュメントのFormFlowの「Adding Business Logic」からをざっくり試したメモです。 > Environment 検証した環境は以下です。 Visual Studio 2015 (Enterprise …

Bot Framework (V3) - FormFlow 入門 1/2

レッツ 第4次産業革命♪ Bot Frameworkでの開発、「FormFlow」についてです。 公式のドキュメントのFormFlowの部分 http://docs.botframework.com/en-us/csharp/builder/sdkreference/forms.html をざっくり試したメモです。 2016年7月11日時点の内容です。SD…

Bot Framework - C# で Bot を開発する準備

レッツ第4次産業革命♪ Bot Frameworkを使って開発する際に、準備しておきたいこと2つをメモしておきました。2016-7-11時点の情報ですが、先週書いた記事のバージョンがもうお亡くなりになったようなので....涙をぬぐいながらV3用に色々書いていこうと思う今…