BEACHSIDE BLOG

Azure と GitHub と C# が好きなエンジニアの個人メモ ( ・ㅂ・)و ̑̑

GSX 1000 に G560 とヘッドセットとつないでいい感じにオーディオを切り替える

Windows でゲームしてるときに使うヘッドセットと、通常時のスピーカーの切り替えがめんどいのでゼンハイザーのオーディオアンプ GSX 1000 を買って切り替えをいい感じにしたって話です。

スピーカーは Logcool の G560 ですが、これを AUX ケーブルでつなぐ情報が全然なかったのでメモしておくことにしました。

購入前のスピーカー切り替えは...

普通にスピーカーを切り替えるなら Windows のタスクバーのサウンドの設定で切り替える感じでしょうか。ハイくそめんどくさー😵

私は今まで AudioSwitcher Version 1 を使ってショートカットキーで切り替えてましたが、ちょいちょいバグってストレスがありました😪

(OSS なんだから自分でどうにかせーよって思ったりなんもできなくてなんかすんませんって思ったり)

ということで、ゼンハイザーの GSX 1000 を買いました♪オーディオアンプなので本来のサウンドカードとしての機能はつよつよってのもありますが、スピーカーを切り替えれる機能が決め手に...。余談として Amazon で購入時にトラブった話はブログの後半でかきました...。

GSX 1000 のセットアップ

設定を確認する

PC と接続したら、Windows のタスクバーのサウンドのアイコンを右クリックして サウンド をクリックします。

私の場合は GSX 1000 をデフォルトで利用するので以下の2点を設定しました。

  • GSX 1000 Communization Audio を右クリック 既定の通信デバイスとして設定 をします。
  • GSX 1000 Main Audio を右クリック 既定のデバイスとして設定 をします。

次は、スピーカーのアイコンの GSX 1000 Main Audio をダブルクリックします。

スピーカーのプロパティが表示されます。このあと設定する 7.1 チャンネルでの設定を可能にするために、詳細 タブをひらき、16ビットの形式に設定し、OK をクリックして閉じます。

サウンドの画面に戻ったら、GSX 1000 Main Audio が選択された状態で、構成 ボタンをクリックします。

7.1 サラウンドに設定すれば完了です。

G560 を GSX1000 に接続する

Logicool の G560 には AUX ケーブルが付属されてないので用意する必要があります。 G560 のサブウーファーの背面にある AUX とつなぎ、GSX 1000 の後面(後面って言い方であってるのか?)のスピーカーのジャックともつなぎます。

ケーブル次第では音がでないとかあるらしいので注意が必要だそうです、このブログの下の方にどのケーブルを使ったかは一応書きました。

説明書には AUX で繋ぐと RGB の機能が使えなくなるって書いてましたが、今回は Micro USB で PC ともつないだ状態で AUX ケーブルで GSX 1000 とつないでいるので、RGB も普通に使えてます。

イヤホン/ヘッドホンは、GSX の後面?のイヤホンジャックに普通に設定すれば OK なので特に書くことはないです。

ちなみにマイクは GSX 1000 とつなぐ予定がないので設定してません。

G560 の設定を見直す

これで、GSX1000 でスピーカーとイヤホンを手軽に切り替えることができるーってなったんですが、スピーカーの音が恐ろしく小さい...

なんでだろうと設定をみたら、スピーカーから直接聞いてた時の音量のレベルがそのまま GSX1000に引き継がれてしまってました。つまり G560 で音量レベル30で聞いてたら、GSX 1000 経由で聞くと GSX 1000 の音量レベル 100 = G560 の音量レベル 30 になるって動作。GSX1000では 30くらいで聞いてるから 30x 0.3 くらいの音量。そりゃ小さいわ。

G560 の音量レベルを70とか80くらいに設定することで、GSX1000 経由でもいい感じのボリュームできけました。

ちなみに設定はサウンドで G560 をダブルクリックして、G560 スピーカーのプロパティの レベル から調整できます。

デバイスを一旦GSX1000 から G560 に切り替えてボリュームを調整してもできますが。

GSX 1000 で切り替え

あとは GSX100 でプリセットを登録しておけばサクッと切り替えることができます。

ちなみにボリュームの変更が GSX1000 のターンテーブルみたなのできるんですが、もちろん Windows のボリュームと連動している === キーボードのボリューム調整のやつとも連動してるのもいい感じだぜって思いましたw

使ってる備品

ヘッドセットとつなぐとか書いてますが、最近はヘッドセットに飽きてこのイヤホン(イヤモニ)を使ってます。ヘッドセットは長時間やってると疲れちゃうんですよね。こっちに変えてから数か月がたちますが、音は全然良いのでヘッドセット使うことがなくなりました。

G560 と GSX1000 をつないでる AUX ケーブルはこれを使いました。

余談

ちなみに Amazon で購入した際、出品者を見ずにさらっと買ったら詐欺の出品者でチーンってなりました。Amazon は返金自体はすぐしてくれますが、なんで詐欺の出品者を放置しとるんやってのが納得できずクレームで一週間くらいやりとりしました。Amazon で買うなら出品者の確認はちゃんとすべきですね。

Amazon での購入には気を付けましょう。。。。

結局、楽天のコジマで買いました。楽天の方が基本的に価格割高ですが今回は差がなかったので。楽天が好きってことは一ミリもないんですが、私がカードとか電気・ガスや証券口座とか色々と楽天で統一してるのでって理由だけです。

そいえば GSX1200って上位機種もありますよね。デイジーチェーンで繋げる以外は変わらんって誰かが言ってたので、一人ぼっちゲーミング所属の私には必要ないなと思って GSX1000 にしました。

ちなみにフォートナイトしてる際の音は、よいです!(あまり比較対象がないけどw

追記: 後日談 - PC をスリープにするとノイズ音がでる症状に

最初の頃はなかったんですが、いつの日から PC をスリープすると「ピー」とかなりだしてうるさい事象が発生しました。スピーカーに増幅器がついてるとなるとかならないとか詳しいことはよくわからないですが。

スピーカーの電源を OFF して再度 ON にすれば音は消えますが、毎回そんなことしてるのつらい。

ということで、ノイズフィルターを G560 と GSX 1000 の間に付けてみました。実際に買ったのはこれ。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B5GGY11Z/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00

これで「ピー」ってうるさい音はなくなりました。ホワイトノイズの音はあるので、それが気になるかならないかってのは個々の状況次第って感じですかね。