BEACHSIDE BLOG

Azure と GitHub と C# が好きなエンジニアの個人メモ ( ・ㅂ・)و ̑̑

Azure

Azure DevOps : master ブランチだけは削除できないように権限設定

Azure DevOps の Repos で、 master は削除できない master ブランチ以外は削除できる(Pull Request の Complete の時とか) という権限設定をするときのメモです。 PR を merge するときにブランチ消したいので削除権限は必要だけど master だけは削除でき…

Azure Functions プロキシ のレスポンスのオーバーライド( responseOverrides )で Json を返す

Azure Functions Proxies の機能のひとつに、リクエストを backend の url に送信せず、定義しておいたレスポンスを直接返すことができます。backend が用意できてないけどクライアント側の都合でどうしても通信したいときにサクッと使えます。 公式ドキュメ…

Release Pipeline 作成時 Azure Subscription の 認証 エラー 時の解決方法 ( Azure DevOps )

Azure DevOps で Release のパイプラインを作成する際、サブスクリプションを選択して Authorize する必要がありますが、認証できないトラブルに遭遇している方をちょいちょい見かけます。 「error insufficient privileges to complete the operation」とい…

Azure DevOps の Tips : Overview に Readme.md または Wiki を表示させる

Azure DevOps の Overview の Summary に「About this project」という部分があります。「About this project」では Description を書くことができるほか、以下のどちらかを表示することができます。 指定したリポジトリーの直下にある Readme.md Wiki のト…

Azure DevOps の Build / Release パイプラインの バッジ

Build や Release のパイプラインにつきものなのは、バッジですね。この取得方法をメモしておきます。

Azure Function V2 (C#) で Run From Package の CICD と Azure DevOps (4/4)

Azure Functions V2 の Release pipeline の作成その2です。前回はローカルにデプロイしましたが、今回は Blob にデプロイするバージョンです。前回より実践的な方法となります。 ただ、2018年12月時点だと Azure DevOps で Azure Functions V2 の Run From …

Azure Function V2 (C#) で Run From Package の CICD と Azure DevOps (3/4)

今回は、Zip デプロイ・Run From Package の CI/CD パイプラインを作ります。具体的には、Azure DevOps 上で Build Pipelines と Release Pipelines を構築します。 以前の回で作成した Azure Functions V2 のプロジェクトを使ってやります。

Azure Function V2 (C#) で Run From Package の CICD と Azure DevOps (2/4)

今回は Azure Function Core Tools の CLI を使って Blob Storage へ Zip デプロイ、Run From Package する方法のメモです。前回作成したプロジェクトを使って進めていきます。

Azure Function V2 (C#) で Run From Package の CICD on Azure DevOps (1/4)

Azure Functions v2 の Zip デプロイと Run From Package についての整理です。 今回は、サンプルプロジェクトの作成、Visual Studio から Zip Deploy の実行方法と、Run From Package の基本的な動作についてのメモです。 Azure Function V2 (C#) で Run Fr…

Custom Translator をちょっとさわってみた

Microsoft Translator Text API とその一部である Custom Translator について、以前からある機能とConnect 2018前後でアップデート含め、ざっくりまとめるとこんな感じになりました。 Microsoft Translator Text API は Neural Machine Translation ベース…

Cognitive Services の更新情報まとめ 2018年後半編

Cognitive Services の更新情報まとめ 2018 の前半というか Build まで、5月までの更新まとめは以前に書きました。 beachside.hatenablog.com 6月はあまり更新がなかったので、7月以降を整理してみました。 今後こういうネタもかけたらなーと思いつつ、 Cogb…

Bot Framework V4 開発 Tips についてお話しさせて頂きました

Cogbot 勉強会 #18 にて以下の資料で登壇させて頂きました。 Bot Framework v4 開発 Tips 2018-11 from BEACHSIDE (Atsushi Yokohama) www.slideshare.net

Bot Builder V4 開発入門 : C# : 会話ログ を Blob Storage に保存

Bot Builder V4 での会話ロギングを、Nuget パッケージ: Microsoft.Bot.Builder.Azure でサクッと実装する方法のメモです。

SQL Database Managed Instance (MI) : CPU と メモリ の確認

TL;DR SQL Database Managed Instance ( MI ) の CPU やメモリの確認方法について、 Azure ポータルでサクッとみれるが、スケールアップ(して諸事情で失敗すると)確認不能になることがある SSMS のデータベースのプロパティから見ても正確に見れない可能性…

Bot Builder V4 (4.0.1-preview) 開発入門 : C# : State の保持

2019-10追記: 2018年9月末に GA したバージョン V4.0.7 で、破壊的変更が多かったためこのバージョンと互換の無い部分があります。バージョンにご注意くださいね。 State は、外見だけなら V3 からあまり変更はないですが...さらっと整理しておきます♪ 手順…

Bot Builder V4 (4.0.1-preview) 開発入門 : C# : Azure へ デプロイ

2019-10追記: 2018年9月末に GA したバージョン V4.0.7 で、破壊的変更が多かったためこのバージョンと互換の無い部分があります。バージョンにご注意くださいね。 Bot Builder V4 で開発した Bot を Azure にデプローイして動かそうってお話です。前回から…

Video Indexer の機能(2018-05時点)

Build 2018 の 以下セッションで発表していた Video Indexer の機能をまとめておきました。 つまり、2018年5月時点の情報です。 channel9.msdn.com

Cognitive services の 更新情報まとめ - Microsoft Build 2018 (2018-05)

先日 Cogbot勉強会!#14 - Build 2018 最新情報SP!でお話させて頂きましたCognitive Services アップデート情報のスライドですー。 Build 2018 - Cognitive Services updates summary from Atsushi Yokohama (BEACHSIDE) www.slideshare.net

Azure Functions に IP アドレス 制限 をかける (2018/03)

以前、Functions で IPアドレスの制限かけれるようにしてって Feedback したのですが、ステータスが Completed にupdateってメールが来てました♪ 自身の Feedback を対応して頂けたので、設定方法 -2018/03版を紹介します。

Azure Functions の バインディング - Binder 編

Azure Functions では、関数の出力するデータをBlob や Queue に投げる処理を簡単にプログラムで書くことができます。 実装方法として、 宣言型のバインディング( declarative binding ) 命令型のバインディング( imperative binding ) があります。 今…

Azure Functions - Queue トリガーの キュー の 接続文字列

Azure Functions の Queue Trigger で、キューの ConnectionString のメモです。 たまーに新規に Queue Trigger 作るとき、後述する 余談 が気になって試して時間を浪費している気がしたので..メモっておきました。 環境 Visual Studion 2017 で C# ( C# scr…

Azure Bot Service を Channel に接続( MS Teams 編)

前回 Question And Answer テンプレートで作った Azure Bot Serviceを、Microsoft Teams の チャンネル ( Channel ) に接続してみましょう。 Azure Bot Service で Teams のチャンネルを追加して、 Microsoft App ID で連携して接続するって方法です。

QnA Maker と Azure Bot Service を連携(して QnA Makerの閾値を変更)その2

ここでは、Azure Bot Service を作成し、前回作成した QnA Maker と連携してみます。 Bot Service を QnA のテンプレートで作成した際、回答の精度を示すスコアが特定の 閾値 より低い場合、回答を返さない(正確には「No good match in FAQ.」と返します)…

QnA Maker と Azure Bot Service を連携(して QnA Makerの閾値を変更)その1

QnA Maker の作成と Bot Service との連携、Bot回答時の閾値の変更についての手順メモです。 登壇資料を作ってる際、話す時間が全然足りないことに気づき、話しきれないのでブログに...。 Overview 1. QnA Maker の作成(今回) 2. QnA Maker に REST でアク…

Web Apps / Azure Functions を Https のみに 設定 する

App Service の Web Apps で HTTPS を強制する設定が、 Azure Portal で設定可能になってます。2017-11のアップデートですね。 また、Azure Functions でも Azure ポータルから設定できるようになっています。App Service Planだけでなく、従量課金プランで…

ARM (Azure Resource Manager) テンプレートで環境構築 の基礎

今回はARMテンプレートの基礎的な話と、ストレージアカウントをARMテンプレートで作るっていうメモです(absolute beginner 向け...)。 Azure Antenna のイベントに参加した感想も♪。

LUIS, Azure Bot Service 更新情報:2017-12-13 GA編

12/13頃、LUIS と Azure Bot Service の General Availability (GA、正式に一般提供の開始)になりました。 12/13の更新情報をまとめです。

LUIS 入門(Cognitive Services - 2017年12月版 - 2/2)

前回に引き続き、 LUIS の入門メモ(2017年12月)です。 LUIS (Language Understanding Intelligent Service)とは Microsoft Azure の Cognitive Services の 自然言語処理のサービスの一つですが、LUISとは?的な感じの場合、前回に概要的な記載がありま…

LUIS 入門(Cognitive Services - 2017年12月版 - 1/2)

12/13に LUIS がGeneral Availability (GA、正式に一般提供の開始)されポータルもかなり変わったので、改めて入門ネタを書いてみました。 LUIS (Language Understanding Intelligent Service)とは Microsoft Azure の Cognitive Services の 自然言語処理…

2017年11月 - Cognitive Services 関連のアップデート情報

Cogbot!のAdvent Calendar 一日目です♪。 Connect() 2017 で発表された情報を中心にその前後の情報もピックアップしてゆるめにまとめてみました。